【論文】松井(研究員)の論文「Sedentary behavior and physical activity on exercise capacity in adult patients with congenital heart disease」が“International Journal of Cardiology Congenital Heart Disease”に掲載されました。

研究タイトル

Sedentary behavior and physical activity on exercise capacity in adult patients with congenital heart disease

(成人先天性心疾患患者における運動能力に及ぼす座位行動と身体活動の影響)

内容紹介

先天性心疾患(CHD)を持つ成人患者の運動能力と座位行動(SB)および身体活動(PA)との関連を調査した。96名のCHD成人患者を対象に、ピーク酸素摂取量(VO2)や活動時間を測定し、回帰分析を実施。その結果、中等度から活発な身体活動(MVPA)は運動能力と一貫して関連し、SBをMVPAに置き換えることでVO2および予測VO2%が向上することが示された。これにより、CHD成人患者の運動能力向上には座位行動(SB)の短縮と身体活動(PA)の増加が有効であることが示唆された。

掲載論文の詳細は下記のURLより閲覧可能です。

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0160791X24003245?via%3Dihub